中学生から驚異的に勝つタイプがいる
長身でパワーにあるタイプは
後伸びながら一気にごぼう抜きする
第2次成長後の後伸びするタイプ
第2次成長後の後伸び
第2次成長後の後伸びながら
急激に勝ち上がるタイプがいる
細身の長身型
特に男子中学生初期に
多いタイプです。
単に体型を指しているわけでなく
身長があってバネ=パワーの
あるタイプのことです
いわゆるジョコビッチ型
パワーのない長身では
ないのでご注意ください
中学からテニス開始で1位
中学1年から初めて3年で大阪1位
高校・インカレなどで活躍した選手は
トレーニングをしないけれども
やたらサービスなどの
速いタイプでした
たまに見かけますよね
何もしてないのに
スピードは速い選手
多くが細身の長身型で
ムキムキマッチョではありません
また細身の長身型と書きましたが
それだけでだけではなく
高いコーディネーション能力を
持っていることが上げられます。
しかしこのタイプは
小学校では目立たない事が
多いんです
中学で化けるタイプ
低学年の時に見逃されている
タイプの一つです
非力なためいつも
フニャフニャして
高いコーディネーション能力が
あるにも関わらず
非力さゆえ
勝てなかっただけで
第2次成長後筋力が付き
自在に自重が支えられ
身長も急激に伸び
細身の長身型に多い
腱反射を活かした
パン!と弾くような
爆発力を出せ
ラケットも自在に
扱えるようになった。
このように中学から
変貌してくるタイプがいるのです
成長を見越して指導を判断
実は何人かこのタイプが見られ
低年齢の頃は期待されていません
だってフニャフニャですから……
ここで伝えたい事ですが
低年齢で今を見るのではなく
第2次性徴後を予測してあげる事が
大事ではないでしょうか?
残念ながらスクールに入っても
最初はうまく打てないので
どんどん打てない同士の
クラスに落ちいていく
負のループに巻き揉まれて
埋れている素材が
沢山の存在するように
思います。
成長を見越して
引き上げてあげないと
見逃されるタイプです
次回/最終回 トレーナーとの相違
体力が不足しているから上達が遅れ
負のループに落ちる晩熟型の
身体機能をあげようとトレーナーに
相談するが厳しく反対される
このシリーズについて
ジュニアテニス早熟型と晩塾型
1回.ジュニアは成長が各自ちがう
2回.早熟型の優位性
3回.晩熟型の対応は難しい
4回.早く始めれば優位な理由
5回.発育が遅いとする根拠
6回.柔軟・腱反射型って?
7回.筋力型(体幹型)って何?
8回.ガムシャラ練習量型
9回.第2次成長後の後伸びするタイプ
10回.最終回 トレーナーとの相違
お問い合わせコンタクトフォーム
フルネーム・府県・所属
西暦で生年月日を記載の上ご送信ください
各種ご相談も受けています
今日の写真/成長の目安の写真
毎回出している写真ですが
背筋力を元に計測しています。
あくまでも先伸びの要素の一つです。
テニスの場合は12~14歳あたりで
転落と逆転が発生しています。
丁度、第2次性徴・PHV時期です。
今後の予定・クリックください
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。
LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!
コメント