データーから見る機能分析例2
例えば女子は生理があり出血などで鉄分など低下が見られたりする。
当然細胞に酸素が不足し息が切れやすくなる。
男子もそうで食習慣などで何かの栄養が不足することがある。
過去に血液検査は結構意外な原因を示してくれた。
持久力がないぞ!ということで
追い込む練習などの持久系を増やしたとする。
車に例えたら
ゼロヨンレースで遅いのが
※車の400メートルダッシュの競争
エンジンにガソリン供給が上手く出来なのが原因なのに
※エンジンに合わないオクタン価のガソリンか?
ドライバーのテクニックのせいにして
その車で何百本もダッシュの練習をさせられるのと同じである。
正直、苦しさに耐えるだけであり拷問と変わらない!
持久力のない原因は他にないか?と見直す事が機能分析の指導でもある。
場合により医療側面からの視点も必要だと判断する。
次回/選手の保護者にお願いしたい事
調子に悪さ=フォームに悪さ?または技術の問題でない場合がある。
この場合レッスンを受けても効果はないのです。
機能分析について質問は無料でお受けしています。
下記のコンタクトフォームからお問い合わせください。
匿名では受けてませんので氏名 年齢 所属 他道府県を
ご記載ください。
今日の写真/血液検査表
以外にこの中を調べると
そういえば! という事が見つかる事もある。
今後の予定をリンクしますのでクリックください。
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。
LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!
コメント