Information
----------------------------------------------------------------
24.11月〜25.2月ジュニア練習試合募集中!
24.11月〜25.2月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

ジュニアテニスで強くなるために絶対に理解すること

技術
スポンサーリンク(cocoon)

慣性の法則というものがあり
これには逆らえないのです
これを真っ先に理解した選手が
一歩先に進むでしょう

このブログの動画

悩める上位ジュニアの問題に慣性がある

最初に内容がちょっと難しい事が多いので
詳しく知りたい方におすすめ書籍です。
ボディーナビゲーションムーブメント

二つの言葉を覚えてください。

慣性=静止した物体は力を受けないと静止し続ける
   運動している物体は運動をし続ける
惰性=力を加えたものが動き続ける

人体も重さを持った物体です。
目的に動くためにその方向に力を加えます。

しかしその力で移動する身体(物体)は
何らかの力を加えないと止まりません。

身体の部分は色んな方向に移動しています。
踏み込む足は前に移動しますが
テイクバックの腕は後ろに移動します。

そして身体を倒れないように
重心を支持面(脚の幅)収めようと
細かい筋肉が惰性を止めるために協働します。

惰性=力を加えた物体が移動し続ける動作

コーチの眼は選手の身体に働く
慣性と惰性を観ています。

慣性と惰性は自覚しにくい

プレイ中に身体の各部分は
多方面に惰性が働いています。

身体は倒れないように
バランスを保つのに必死です。

しかしそんな身体の苦労は感じないですよね

立ってて当然と思ってるでしょうけど
いつ転倒してもおかしくない状態にあるのに

器用に立っていられるのは
惰性を無意識に各筋肉が協働して制御するのです。

これをバランスと言います。

スポンサーリンク(cocoon)

プロ選手は一瞬で惰性を静止に近い状態にする

多くのジュニアが最初の一歩が遅いと聞きます。
原因は相手がボールを打った時
身体にはまだ惰性が働いているのです。

身体は転倒しないように
必死で細かい筋肉まで総動員しているのです。

次の目的地に全速力でスタートなど
もってのほかという状態なのです。

しかしプロ選手はこの時点で
身体に働く惰性を制御しています。
なので次の動きに移行可能なのです。

地球の重力を利用する

スプリットステップ アジリティステップ
これらは重力を使い地面に向かって慣性を働かせます。

相手がボールを打つときに
体中に働く惰性を静止状態に戻してくれるのです。

そこには惰性を止める重力と
世界最大の物体の地球があり
身体と(物体)は静止に近い状態に戻せ
バランスを保てます。

プロはこの動作が上手いのです
しかし誰でも可能な技術のはずなのですが……

気持ちよく打てないのは慣性が働いているから

打点が合わないこと(距離勘)もありますが
体中の筋肉が惰性を抑えることで必死なのに

ボールに全力のエネルギーを加えるなんて
できるはずがありません。

素振りが気持ちよく振れるのは
無駄な慣性が働いていないからです。

フットワーク中は惰性を止めるのに必死で
打球時は決して気持ちよくラケットは
振れていないはずです。

打球前には安定を作る

激しく動いて惰性が大きく働いていても
レイコンマ何秒かで安定を作っています。

走り高跳びがいい例で
ジャンプする一瞬だけ
安定を作っているのです。

これを
スタビリティと言います。

多くのジュニアのプレイ中に
このスタビリティが欠落しているのです。

15000ドルで戦える基礎を作る

ある高校生を指導予定です
慣性を克服しスタビリティが理解できれば

バケるのではないか?
そんな気がしています。

ちょっとした部分を
落ち着いて理解し取り組めば
1日だけでも大きく変わると観ています。

ジュニアを卒業または
ジュニアの間に15000ドルを
挑戦できると感じる選手です。

簡単な事の繰り返し

ちゃんとステップをしようね♡

その重要性を理論的に書きました。

小中学生のジュニアにも
同じことを伝えていますが
慣性を自覚するって難しいんです。

おそらく何度か伝えてるんですが
オンコートで伝え切るのは難しいと
判断しています。

ブログでこれだけ書いて
伝わるかどうかですから……

なので事前に何らかで
予習してもらって受講いただくのが
ベターと判断しました。

高校生にも練習日までに伝える予定ですが
他の選手にも伝える事が重要と思います。

なので近日に慣性に関する教材を作成し
リリースすることも考えました。

希望される方はできましたら連絡しますので
コンタクトフォームからご連絡をお待ちしております。

    打ち方の前に身体に働く力学的要素を理解すれば
    練習で気を付けるポイントも解ってきます。

    スポンサーリンク(cocoon)

    今後の予定をリンクしますのでクリックください。
    土日祝日の練習会の予定
    土日祝日の試合の予定
    地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
    Facebookはこちらでご覧頂けます。
    Twitterではこちらでご覧頂けます。
    YouTubeはこちらでご覧頂けます。
    連絡先はmac335@mac.comです。

    LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
    是非ご登録ください!

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8179-1.jpg
    タイトルとURLをコピーしました