Information
----------------------------------------------------------------
24.11月〜25.2月ジュニア練習試合募集中!
24.11月〜25.2月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

低学年から強いジュニアはどうしてなの? 定位能力編

技術

今日の動画は低学年から強いジュニアはどうしてなの? 定位能力編
テニスの場合はボールとの距離感として考えて頂ければ良いでしょう。

低学年から強いジュニアはどうしてなの? 定位能力編
7つのコーディネーション能力のうち
定位能力というのがあります。
ネットで調べるとこのように出てきました。

1.相手や物に対して自分がどこにいるのか、
2.どれだけの距離があるのか


ということを正確に把握する能力です。 
具体的には「距離感」と「空間認知」です。


ダブルスなんかでペアと相手の位置をわかって
ポジションを取るのも定位能力ということになります。

特にテニスでは変化するボールに
どれくらいで近づけば
ベストな位置につけるのか?
という事になり

上級になるとわずかに
ボール芯をうちぬけない!
というのも

ボールとの最終距離感の
詰めの部分ですから
定位能力とも言えるでしょう。

しっかりコンタクト出来たなら
初めて前回に出てきた
識別能力が起動するわけですね。

おおまかに近づく事は
そう難しくないですが

正確にコンタクト(芯をうちぬけるか?)
できるかどうかの粋では
難易度が上がります。

最も多くはここで
つまずいていると言っても
過言ではありません。

良いボール打つんだけど
わずかにボールがアウトしたり、それたり。。

前回登場した不器用なジュニアが
プロになったケースでは

定位能力の中でもボールと身体の
位置関係の練習に3年かけたという事です。
※定位能力トレーニング資料

その後、あたりもかすりもしない
その不器用さはどうなったか?

殺人的インパクトでボールを潰す
ストロークが生まれました。

名前は出せませんが
よく知ってると思います。

対戦された選手の皆さんは
ボコボコにされたのを覚えているはずです。

と!いうことは不器用でも
ピンポイントで弱点もしくは武器に
フォーカスして練習すれば

化ける要素を
持っているということです。

そこまでの根気がありますか?

また3年もかけないとダメなんて……
もう遅いやん

そう考えるご家庭も
あるかもしれませんが

わかりませんよ~~
1年で化けた例もありますから

やるか!やらないか!

ないものねだりしてもしょうがありません。
決断は各ご家庭次第です。

ちなみに大学に入ると
今までトップだった選手が

関西でいう西大和や東大寺出身の選手に
ボコボコにされているのを
何度か見ましたのでチャンスはあるんです。

だって彼らは勉強ばっかりで
高校時代テニスほとんどしてませんよ

この続きは長くなるので次に

今日の写真/初級のジュニア達
土日に次世代発掘のために
経験の少ないジュニア向けの
1日練習会を毎月開催しており
定位能力改善メニューもあります
詳しくはここをクリックください。

今後の予定・クリックください
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。

LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!

お問い合わせコンタクトフォーム

フルネーム・府県・所属・西暦で生年月日を
記載の上ご送信ください
各種ご相談も受けています