
後ろ足をボールの後ろに入れて
回るようにボールの後ろに入れ
直角にボールの後ろに入れ など
いろんな情報がありますが何が正しいのか?
実は毎回の時間と関係しているのです。
ボールへの入り方と時間的概念
先日レッスンで「反応」に
ついて行いました。
外部の方も来ていたので
誤解されないように
して欲しいのは
セレクティブステップが
大事なのではなく
判断スピードを
上げる事が大事なのです。
なんでもかんでも
セレクティブステップを
しているのではありません。
遅いペースなどでは
逆に必要ないでしょうし。。
今回の内容は
セレクティブステップに
挑戦する事での
判断スピードの
トレーニングと考えていでしょう。。
ただ、言える事は
初心者ほど早くマスターできて
経験者程習得が
難しくなる傾向にあるんです。
エナジージュニアも同じです。
いつもステップ!と
言っているのは
足を動かすのではなく
判断反応を速く!なのです。
セレクティブステップするのが
大事なのではないのです。
今日の写真/サテライト3位
Uマンがサテライト3位入賞でした!
おめでとう!なので
Oマンに戻してあげよう。。
BGマンとノッペラボウが
健闘を称えています。
心霊写真のようにユメリンと
ブンゾウが小さく写っています。

今後の予定・クリックください
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。
LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!

お問い合わせコンタクトフォーム
フルネーム・府県・所属
西暦で生年月日を
記載の上ご送信ください
各種ご相談も受けています。
コメント