Information
----------------------------------------------------------------
24.11月〜25.2月ジュニア練習試合募集中!
24.11月〜25.2月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

【ジュニアテニス】 打ち方より先に見るべきもの

レッスン
スポンサーリンク(cocoon)

問題原因を探すときに多くは
打ち方などのフォームに注視します
しかし多くの原因は機能面の活かし方
ここに原因の多くがあります
身体能力が高くても
それを活かし方を間違っていることもあり
運動能力が高くても勝てないケースも
多いのが事実です

フォームより身体機能の活かし方

みなさん打ち方などのフォームの分析
これに没頭している方が多いです

しかし綺麗な打ち方しているのに
全然勝てない選手もいます

また運動神経がいいのに
勝てない選手もいます

問題を見つけるには
どうすればいいのでしょうか?
いくつかの例を挙げてみましょう

敏捷性があるのにボール距離感がない

敏捷性の塊のような選手がいました
短距離走が特に速く

足先はまさにゴキブリのように(笑)
カサカサ動きます

すばしっこさが武器なんですが
どうもボールへの距離感がありません

分析結果は眼の機能にありました
視力が悪いのではありません
ボールの見方に問題があったのです

飛んでくるボールと言う
物体だけしか見ていないので
ボールの変化を見ていませんでした

ボールが落ちてくるであろう位置を
予測するテストを行いましたが、
全て外れていました

自分が考えてる以上に
思ったより近いところに落ちてて
その結果ボールへの近づきすぎでした。

その上、足が速いことが災いして
かなりの近づきすぎでした

足が速いと言うことも
場合によってはマイナスに出てしまうんです

ボールに打点がくい込まれてしまう

ある選手はバックハンドで
全然振り切ることができません

すべて体の近いところで
食い込まれてしまうんです

身体を廻す事が出来ず
横向きのまま打ってしまいます

何度もコーチに身体を廻すように
指導されるものの治りません

身体の可動範囲を調べてみたところ
胸椎は全然動かず胸郭も非常に固かったのです

それもバックハンド側は全然動きません
左右差があったのです

身体を動かないもの動かせといっても
無理なのは当たり前です

スポンサーリンク(cocoon)

細かいステップができない

ボールが入る前に細かいステップを使って
距離を合わせると言うことを行いますが

細かいステップ自体
できないジュニアががいます

簡単なことのように思えるので
保護者は

「 なんで足を動かさんのや!」

と、大激怒ですが
動くことはありませんでした

鈍重にノソノソと動く感じで
機敏さがみられませんでした

調べたところ、体重がカカト側に
乗っていることがわかりました

これでは、細かいステップも無理ですし
スタートダッシュも遅いです

この問題は母指球周りに
体重を乗せればいいのか?

という簡単な問題ではなく
調べると他にも問題が出てくる場合もあり

トレーナーなどのアドバイスで
改善していく必要があるのが大半です

ボールの確率はインパクト次第

綺麗なフォームと確率は無関係で
インパクト1000分の3秒で決まります

一瞬の当たりがボールの球種・スピード
軌道などの運命を決めます

フォームによって
決められているのではないのです

テニス協会の講習でもインパクトだけで
何時間も講習されました

フォームは効率の良い出力を
ボールに伝えるための技術で

変な打ち方でもボールの確率が
高い選手は沢山います

ボールの質を上げのに
フォーム(動き)は必要なのです

各自の問題は機能分析から

多くが問題点を誤解して
関係ないことを練習しています

多くみられるのが
足が遅いから走り込み

身体がブレるから
体幹トレーニング

これらが必ずしも
間違っているとは言いませんが

目の使い方に問題があって
スタートが遅いのに

走り込みの練習をしたところで
効果が上がるとは言えません
むしろ怪我に結びつきます

いちど自分の体の状況などを詳しく調べてみて、
プレイにどのように関連してるかを
チェックする事は必要だと思います

今の時代は成功者のフォームを模倣する
経過分析の指導ではなく

個人の体内で何が起こってるか?を判断する
機能分析の指導の時代だからです
機能分析についての資料

いちど自分の機能を見直して
見ればばいかがでしょうか?

お問い合わせはコンタクトフォームから

フルネーム・府県・所属・西暦で生年月日を
記載の上ご送信ください
各種ご相談も受けています

    多くがフォームなど
    表面上の動作に着目されがちです
    しかし体内で何が起こっているのか?
    そこの着目して原因特定するのが
    機能分析の指導と言われ
    日本テニス協会では推奨されています

    スポンサーリンク(cocoon)

    今後の予定・クリックください
    土日祝日の練習会の予定
    土日祝日の試合の予定
    地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
    Facebookはこちらでご覧頂けます。
    Twitterではこちらでご覧頂けます。
    YouTubeはこちらでご覧頂けます。
    連絡先はmac335@mac.comです。

    LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
    是非ご登録ください!

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8179-1.jpg
    タイトルとURLをコピーしました