#テニスエナジー

スポンサーリンク(cocoon)
レッスン

土日の1日テニスジュニア練習会について

朝10時から夕方16時まで昼食1時間を挟んで1日中練習を行なっております。選手だけでなく見学する保護者にも練習会の内容と今後の課題も理解できるように、このテニスジュニア練習会は内容が組まれております。
試合

地獄の総当たりシングルス男子日曜錬成会が開催されました。

沢山いろんな選手と対戦したいという願いから地獄の総当たり錬成会は 始められました。1日7〜10試合程、行われます。
試合

本日の女子シングルス練習会のレポート

スケジュールが空いた時に自由に参加して 試合が沢山出来るような環境にできればと言う企画で 考えておりますので、是非皆さんの御参加をお待ちしております。
身体作り

なぜテニスの試合で勝てないんだろう?

テニスの試合で負ける原因は体の発育が遅いからかもしれないです。 既に体が大人になったジュニアとまだ子供体型のジュニアを 同じ土俵で比べるのは少し無理があります。
進学

ジュニアテニスは目標達成の方法を確立しよう。

大体の人がその方法も判らず今のむやみやたらに突き進んでいるだけです。 早い段階で情報を張り巡らせて目標と方法を模索する事をお勧めします。
保護者について

これからテニスの理想を目指す低学年の保護者へ。

理想のジュニアテニスのスタートとは?各自目標はプロ〜インターハイなどあると思うのですが早期に取り掛かり特にキッズは早めのイエローボールへの対応をお勧めします。
ジュニアテニス

才能とは別に考えて欲しいテニスの環境の流れ作り。

どうしても技術面や才能の事に意識が行きがちですが 環境の流れが正の流れになっているか?正のループの獲得法について
レッスン

10月10日(日曜日)は1日ボレー集中練習を行いました。

メンバーは和歌山,大阪,宮崎など集まり充実した1日でした。 土日は毎週テーマ別で一日かけて反復練習を行います。
レッスン

土曜日はコーナー精度を向上させる練習でした。

強豪テニス部に入学した後で発生したトラブルの数々です。 選手間のいじめ,保護者同士の問題,先生とのトラブルなどでせっかくの学校生活が大変な事になる場合があります。
技術

テニスは体の特性知れば上達します。

ジュニア時代にスポーツは才能やと言われ続け伸びない自分にものすごく悩んでいましたが、今やスポーツ科学が解決しようとしています。
ジュニアテニス

ジュニアテニスは大学の練習を活かせ!

中学になれば環境が限られてきます。 どうしてもテニススクールた部活だけに頭が行き勝がちですが 大学のテニス部 にご協力を頂くと言う方法もあります。 いかに工夫するかが勝負かもしれません。
レッスン

後ろの広いハードコートの練習の重要性。。

当クラブではハードコートの練習を中心とし ボールはPENNを使用しています。 ボールコントロールは作用だけではなく 縦の軌道を創造するように工夫しています。
試合

練習試合で名前とランキング所属を事前に出す理由について

中には一緒に試合したくない相手もいるでしょう。 もっとレベルの高い相手と戦いたい場合もあるでしょう だったらキャンセルする事も自由にできます。 それが事前に明記する利点だと考えています。
試合

9月27日第335章 地獄の総当たりシングルス結果です。

テニスコーチ、高校生 中学生 一般選手 入り混じり静かな戦いとなりました。
ジュニアテニス

今日はプライベートレッスンのみ

関西ジュニアサーキットの14歳以下の男子がある為 9時から1時間プライベートレッスンの依頼が 大阪泉大津市の中央緑地テニスコートでありました。
試合

9月23日 男子シングルス練習会の結果です。

岡山 京都 奈良 兵庫 大阪 和歌山から集まり 高校生から選抜された小学生まで集まり対戦しました。
レッスン

土日のテーマ別練習について

何が問題か? どうすべきなのだろうか?など 見学している保護者も一緒に気付く場という感じの練習です。
試合

9月20日 大阪泉大津市中央緑地女子シングルス練習会の結果です。

本日の最多勝利者1位は宮崎県14U2位の 奥江 彩良 選手 ライジングサンHJCでした。
レッスン

本日は大阪中央公園コートで強化練習でした。

内容は1日ボレーの日/後半はボレーを使った形式というもの メンバーは和歌山・奈良・九州と少数でしたが各地から集まりました。 テーマを決めて1日それしかしないという内容です。
ジュニアテニス

日本は閉鎖的であると言うことに気がついて欲しいです。

日本は閉鎖的であると言うことに気がついて欲しいです。 海外の試合に出ていて日本を見て気がつくことです。 そんな気がついてないんでしょうけど非常に閉鎖的なんですよ。
レッスン

急に勝てなくなった!調子が悪い!を機能分析から診る。

機能分析の指導の指導例です。自分の成長過程がどの位置なのかを数値的に理解し それに基づいた 練習が重要で真理は数値です。
レッスン

上位選手で中学生以降に起こる事

今までは同年代の選手との戦いが同じだったのですが この辺で年齢上の選手との対戦が始まります。 それはまるで 異種格闘技戦です。
技術

ジュニアテニス保護者の為のテニス講座開始

近日YouTubeでジュニアテニスの情報更新も復活するのでブログと交えて紹介させて頂きます。
レッスン

優秀で頑張るジュニアは自然に協力者が動いてくれる。

活躍できた選手は才能というより周り(協力者)が自然に動いてくれた。 それが高いステージでプレイ出来た要因だと感じました。 それはひたすらに頑張る姿を知ってくれていたからだと思います。
レッスン

9月4日は1日リターン強化練習を募集中!

見ているとYouTubeなどの動画で見様見真似の練習が多く それでは一番難しいリズムとタイミングを掴むのが困難です。 おそらくギクシャクして上手くできないのではないでしょうか?
試合

9月からの土日祝日ジュニアテニス練習試合について

今後、毎月開催していきますのでご参加をお待ちしております。
試合

8/22地獄の総当たりシングルス日曜日錬成会の結果

本日、錬成会を会試合しました。 今後ですが体力的な事も踏まえ連続して試合をする事を避け 合間の時間を確保する方向に考慮します。
レッスン

レッスン導入での誤解についてシリーズ2

この内容は当クラブの指導と他クラブとの指導の違いなど 疑問な部分についてレポートしています。 特に外部からの選手に誤解とならない目的としてしています。 今回は片手のバックボレー編です。
試合

第334章地獄の総当たりシングルス舞洲錬成会結果

8月16日に地獄の総当たり男子錬成会が行われました。 雨が降るかもしれませんでしたが最後まで出来たのは奇跡です。
レッスン

当クラブは◯◯くん対策のような練習はしません。

そりゃ全国レベルなどに行けば多少考える場合もありますよ。 でも通常練習の基本は、個人の素材を最大限に活かす為の練習です。
スポンサーリンク(cocoon)
タイトルとURLをコピーしました