Information
----------------------------------------------------------------
25.2月〜25.6月ジュニア練習試合募集中!
25.2月〜25.6月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

強いテニススクールは、いつも同じ練習です。

レッスン

今日の動画は「強いテニススクールは、
いつも同じ練習です。」についてです。
いろんなテクニックを習得すべきと
言われているのに
「毎日、同じ練習なの?」という疑問と
反復練習の重要性について語ります。

【ジュニアテニス】強いテニススクールは、いつも同じ練習です。

強いテニススクールは、いつも同じ練習です。
強いスクールは果たして
どんな練習をしているのでしょうか?

YouTubeなんかで紹介されている練習を見ると
すごく手の込んだ内容が出てきますが。

強いチームは同じ練習が中心です。
当クラブには各地の上位ジュニアがよく参加してくれます。
「どんな練習をしているのか?」をよく聞きますが
「いつも同じ練習をしている」と聞きます。

YouTubeなんか見ると
凄い練習シーンをよく見ます。

でもあれはアピールするのに
グッドシーンを満載してるだけで

本当の毎日は地味に
同じことの繰り返しばかりです。

事実、来場するトップ選手の話を聞くのですが
「いつも同じ練習をしている」と聞きます。

どんな練習が多いのか?
一番多いのは
「2対1のラリー」ではないですか?

1が左右に立つ2人に
コースを打ち分けます。

でも単純に打ってる
だけじゃないですよ

腕利きコーチは中で
バリエーションを持ってるんです。

このシンプルな2対1のラリーの中で
ペースや軌道を変えたりと工夫があります。

その次に聞くのが
2クロス1ストレート

1人は全てクロスで、
もう一人は2回クロスを打ちますが
3球目にストレートです。

実はこの中にフットワークのチェックがあったり
トレーニング要素が見つかったりなんです。

言い出せばキリないので
その他は次の機会に紹介しますね。

以上が強豪スクールで
よく聞く練習内容でした。
結構どこも同じ練習が多いんですよ。

うまいが勝てない練習とは?
そんな中で勝てないスクールも紹介します。

いつも練習内容が違う……

工夫があっていいスクールと思われがちですが
強豪スクールで聞いたことはありません。

1つ1つのレッスンはうまいんですが……

なので上手にはなるけど
強くなってない特徴です。

あと気になるのは振替が
多いのが気になりますね。

やはり強いスクールは
「サマー選手権までに〇〇を習得する」というような
テーマとゴールがあります。

やはり反復練習が重要
以上のように強いビジター選手へのアンケートでは

「いつも同じ練習をしている」

つまりゴールに向けた反復が
主体だということです。

YouTubeに流れるシーンなどは
合間のエクササイズだったり
注目されそうな部分を選んでたりとか

あれを毎回バリエーションを変えて
ず~っとやってるわけではないんです。

当クラブの平日の練習も土日の練習も
いつもあんまり変わらないのが主体です。

1つのテーマ・ゴールを決めて
反復する練習をトライすれば
きっと強くなりますよ!

今日の写真/赤Pennのボール最悪ですよ!
私はこのボールが好きですが
最近、品質に問題があります。
箱で買うんですが
空気の抜けた缶が多数混じっていたり
ボールに空気は入ってるのに飛ばなかったり
この前は3分の1新球を廃棄しました。
箱の色が褪せてたりするので
製造して店頭に置いて
年月が過ぎたものもありました。
昔はよかったのに……
ちなみに赤字のPennはクレー用でこれがダメ!
黒字はハードコート用で
こちらはまだ大丈夫だと思います。
赤Pennは買っちゃダメですよ!
愛用してただけに残念です〜〜

今後の予定・クリックください
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。

LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8179-1.jpg

お問い合わせコンタクトフォーム

フルネーム・府県・所属
西暦で生年月日を
記載の上ご送信ください
各種ご相談も受けています。

    タイトルとURLをコピーしました