Information
----------------------------------------------------------------
25.8月〜25.10月ジュニア練習試合募集中!
25.8月〜25.10月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

テニスのプロにするならプロの中に出す!

進学問題

1.実はフットワークは時間に支配されていた
2.ボールの入り方は時間を理解する
3.自分とボールの間のリズム
4.指導者が理解する必要な要素
単に足の動きだけでなくボールとの
時間感覚によって動作が変化する
テニスボールへの入り方と時間的概念

今日の動画はテニスのプロにするなら
プロの中に出す!についてです。
プロにするなら最低限の
道筋(レール)は引いてあげられる事
そしてプロに中に入れるのが
一番近道だと思います。

テニスのプロにするならプロの中に出す!
プロの世界に挑戦したい
ジュニアも過去に存在しました。

当然、すべての技術水準は
身体つくりも含めてクリアしてもらい
その上でプロの現場に
近い所へ送り出します。

プロのチームだったり
ナショナルだったりと色々あり

当然、誰でも受け入れてくれる場
ではありませんが
早いジュニアで小学5年生で
プロの中に入れて頂きました。

時期見て知人のプロ育成の現場の方々に
当クラブの選手のことを伝えに行き
手応えがあれば少しづつ
通わせ環境に慣れさせて行ったりします。

私は育成したジュニアとずっと共に
歩みたいというタイプではありません。

レベルをクリアしたら
次のステージで戦うための準備ができる環境に
引き継ぐこととしています。

また出来ないことは
出来る人に任せるともしています。

選手育成は多くの人の
関わりがあって成し得るものです。

プロにするなら。。
最低限の道筋(レール)は引いてあげられる事。。
そしてプロに中に入れるのが一番近道だと思います。

今日の写真/プロ第1号
もう引退しましたが6年生の時に
プロの中にお願いしました。

お問い合わせコンタクトフォーム

    今後の予定・クリックください
    土日祝日の練習会の予定
    土日祝日の試合の予定
    地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
    Facebookはこちらでご覧頂けます。
    Twitterではこちらでご覧頂けます。
    YouTubeはこちらでご覧頂けます。
    連絡先はmac335@mac.comです。

    LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
    是非ご登録ください!