はじめに……
今回のシリーズは私の体験を元に
憶測などが多いのですが
ここらあたりが多いので調査も含めて
行動を開始しようと思います。
高校時代にテニス部だった方へ質問です。
いつも調子良かったですか?
1日休むとボロボロになってませんでしたか?
しかし大学に入ったあたりから
あまり不調の波は少なくなり
何日もテニスをしなくても
意外に不調でなかったりしませんか?
これがキーポイントです。
クラムジーだけではなく
男子は筋肉がものすごく発達する時期なんで
コンディショニング不足なども
絡まった合併症と見ています。
それも高校選手
ほぼ全員ではないでしょうか?
もしそれであれば対策した者が
成績がグンと上がるのではないですか?
また中学から対策すれば一気に
追い抜くことも可能ではないでしょうか?
次回からクラムジー?
高校男子編を何回か書きます。
クラムジーシリーズ
テニスのクラムジーの発症1
テニスのクラムジーの発症2
テニスのクラムジー?高校男子編1
テニスのクラムジー?高校男子編2
テニスのクラムジー?高校男子編3
テニスのクラムジー?高校男子編4
テニスのクラムジー?高校男子編5
テニスのクラムジー?高校男子編6
今日の写真/中学生メンバー
兵庫と大阪の上位選手が集まって
練習しました。
今後の予定・クリックください
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。
LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!
コメント