今、私が必死で考えている問題である。
それがセカンドグループからの脱出だ!
そこで考えて欲しい項目が以下の通りだ。
1.身体的に何が出来て何が出来ていないのか?
それを改善する正確な期間はどれだけ必要か?
2.技術的に何が出来て何が出来ていないのか?
それを改善する正確な期間はどれだけ必要か?
3.今後の時間/会場(学校)/指導者
などの環境はどのように変化するか?
それを明確に知り計画しなければならない。
そこで悪循環に向かうタイプの特徴?
それを物語にして書きました。
※この物語はフィクションです。
題名 セカンドグループの一郎くん
あるセカンドグループの
一郎君(5年生)と保護者/関係者と
連勝を続ける強いジュニアA君のテニスを見ました。
A君は絶妙なテクニックを
身につけていました。
見ていた関係者と保護者は、
「これだ! これが勝つコツだ!」
そう思い、次の日から
A君の「絶妙なテクニック」を
サマージュニアまでに完成させるぞ!と!
張り切って取り組み始めました。
終わり。。。。
上記の物語の一郎君はどうなっていくのでしょうか?
次回に続く。。。
今日の写真/大学生の息子からのプレゼント
中身はボディソープだったが
私のかけがえのない家族である。
息子が小学校の頃
テニスをさせていたが、あまりにも目にあまり
靭の待ち合いフロアで往復ビンタを食らわし
廻りをシーンとさせてしまった事がある。
コメント