テーマ別ジュニアテニス強化練習会
(反復練習中心です)
平日も行う場合があります
土日1日ジュニア練習会
テーマを決めて1つの課題を反復練習する事を
目的としており選手同士のヒッティングが中心
朝10時から16時まで(昼休1時間)
5時間行います。
3.4年生から中学生コースが5000円
中学生以上コースが6000円になります
土日の練習会のコースとレベル
(週5日以上練習している選手対象)
○.3年生から6年生(定員8名)
一回戦負けの選手から大丈夫です
テニス協会登録選手で
サテライト参戦中
※試合未経験者協会未登録者
グリーンボール参戦選手不可
○.4年生から中学生(定員8名)
府県本戦それに準ずるレベル
○.中学生以上 (定員6名)
府県本戦それに準ずるレベル
※基礎反復8名の場合あり
3つのコースで募集しています。
プライベートレッスン募集
大阪中央緑地テニスコート 1時間 8000円
※木曜日はアンツーカー練習に変更する
場合があります
和歌山伏原テニスコート 1時間 7500円
夜間2000円追加
※伏原の夜間は1時間でも3時間でも2000円です。
アンツーカー練習募集中
会場 浜寺公園アンツーカーコート
費用 6000円とコート代諸費用人数割
諸費用6800円
500円で端数切捨計算します。
対象 海外遠征もしくは将来ITFに参戦を
目指す選手
日程 小学生の部
10月12日 あと2名
11月30日 あと3名
中学生以上の部
10月26日 あと2名
キャンセルの場合コート代としてキャンセル料が
必要になりますのでご注意ください。
なぜ勝てないのか1日練習と検証
会場 伏原テニスコート
費用 5000円
時間 10時から16時
対象 なかなか勝てない選手
小学3年から6年生
日程 10月8日(日) あと5名
10月21日(土)あと6名
11月19日(日)あと6名
その他 なかなか勝てない選手が
参加いただける日程について
日程 11月3日(金祝)あと2名
(定位能力改善メニュー)
11月26日(日)あと6名
(初戦を勝つためのメニュー)
10月の練習予定
課題・会場が変更になる場合もございます。
10月1日 日曜日 和歌山橋本市
基本戦術中級編の理解
左サイドポジションの優位性
クロスの角度の違いよる
利点と欠点など
ゲーム形式の中で
知っておくべき基本戦術を
1日かけて反復練習します
対象者について
中学生以上 SOLD
プライベートレッスン(1時間単位)
8時から10時
16時から18時 SOLD
18時から21時
宿泊案内 民泊サンライズ縁
(このの) ルートイン
10月5日 木曜日 大阪府
プライベートレッスン
このままでいいのだろうか?
今後どうすればいいのだろうか?
初心者低学年がら本格的な
基礎習得を提供致します。
15時から17時まで(1時間単位)
10月6日 金曜日 大阪府
プライベートレッスン
このままでいいのだろうか?
今後どうすればいいのだろうか?
初心者低学年がら本格的な
基礎習得を提供致します。
15時から17時まで(1時間単位)
10月7日 土曜日 和歌山橋本市
バックハンド集1日中練習
バックハンドがしっかり打てない
そんな選手のために1日バック中心に
反復練習の日を作りました
球出しからゆっくりバックを見直す
パコパコ打つのではなく
きちんとコントロールする目的です
バックの見直しを考えている選手は
基礎的な部分の修正も行います
対象者について
4年生以上中学生 あと3名
プライベートレッスン(1時間単位)
8時から10時
16時から21時
宿泊案内 民泊サンライズ縁
(このの) ルートイン
10月8日 日曜日 和歌山橋本市
なぜ勝てないのか1日練習と検証
何回試合に出ても勝てない
何が原因なのだろうか?
根本的技術の問題か?
身体の動作に問題か?
才能がないのか?
1日練習会で問題を
洗い出す内容で
保護者も間近で
我が子のみ動画撮影
可能にしコーチも説明しています
対象者について
勝てない選手
小学3年から6年生 あと5名
プライベートレッスン(1時間単位)
8時から10時
16時から21時
宿泊案内 民泊サンライズ縁
(このの) ルートイン
10月9日 月曜日 和歌山橋本市
コーナーからコース展開の精度を上げる
中学生移行はコーナーから
カウンターなどが増えます
コーナーからの展開は
内展開・外展開の2種があり
この2点を明確にし
常にコースを展開できる
ディエレクションチェンジ力の
向上を反復練習します
対象者について
4年生以上