Information
----------------------------------------------------------------
24.3月〜24.5月ジュニア練習試合募集中!
24.3月〜24.5月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

テニスで運動音痴?打ち方が変?上達が遅い!などの原因について

機能分析の指導

今日の動画は絶対覚えておこう!
テニスの問題点の見つけ方
心技体のバランスをよく聞きますが、
まずこれが 理解された上で
いろんな指導法を導入する事になります。
今回のリズム能力と合わせて
ご覧頂くとより問題が早く見出せます。

テニスの問題点の見つけ方 心技体のバランスについて

テニスで運動音痴?打ち方が変?
上達が遅い!などの原因について
今回、7つのコーディネーション能力の中の
リズム能力にまず着目し解決してみましょう!

まずリズム能力についてです。
リズムとは?テニスの現場では
体の中のリズム(骨の動く順序)と
体の外のリズム(細かいステップワーク)
などがあると考えて頂ければ
いいと思います。

よくリズム教室とか言って
公民館で行なっているような
マーカーなどを置いて
【ワン!ツー!スリー!】とか
数えてステップワークを入れた
リズム教室などありますが

今回は体の中の
【骨と骨の動く順序=リズム】
からの取り組みです。

運動音痴ぽいジュニアに
よくあるパターンなんですが

なんか打ち方がおかしくておかしくて
いろいろフォームを治そうとしますが

治そうとすればする程
どんどんどんどんおかしくなって行き

覚えも悪く
「お前運動センスないわ!」
と言われ

まぁ最後ここで諦められて
テニス辞めて行くんでしょうね。

よく見る何年も初級クラスに
主のようにいるタイプです。

このような場合は
7つのコーディネーション中の

リズム能力に問題があると言っても
過言ではありません。

今回はその中の
肩甲骨骨盤リズムについて
お伝えします。

つまり肩甲骨と骨盤が
うまく動くタイミングと言った方が
理解し安いかもしれません。

これが1番確認しやすいのが
歩き方です。

ではその肩甲骨骨盤リズムがない状況が
下記の動画です。
単純に歩いてる動作ですが
これが自然なテニスの動作に影響します。

肩甲骨骨盤リズムについて

歩く動きをテニス向きしたのが下記の動画です。
フォーム・動きが不自然な原因が見えます。

肩甲骨骨盤リズムストローク練習

私が見本で行っている動画が下記です。
つまりテニスのフォームは
歩く動きと同調しているので
この動作だと打球の仕方を指導しても
自然な動きになって行きます。

コーキングストローク見本

最初の動画のジュニアは
体を捻るタイミング(骨の動き)が
出来てないので

どんなに教えても
フォームを矯正しようとしても

動きが正確にできるはずはありません。
根本的な骨同士の動き(リズム)が
ずれているのです。

これは才能ではありません。
おそらく日頃から
腕をしっかり振って歩くと言う事を
やってない生活習慣が
根付いているのです。

しかしこのジュニアは
体格があり体幹がしっかりしていて
筋量があるのが解ります。

保護者はココを見逃して欲しくないんです。

つまりリズムを改善し
元々持ってる体格筋量を活かせれば
もの凄い選手になる可能性があるのです。

以前にも低学年の時
どう見ても運動音痴のジュニアを

動き作りのトレーニングにて
ランキング上位まで
押し上げた事があります。

基本とは本来人間が動物として
自然に出来るべき動作の事です。
歩くはまさに基本です。

今回の内容は長くなるので述べませんが
ほんの1部の方法にしか過ぎません。

フォームの形成には
連結能力と言うものも関与しています。

体の悪い動きの悪いジュニアに
フォームを教えるのは
非常に効率的に良くないと言う事です。

これは上位選手も若干それを
引きずっているケースは少なくありません。

何か根本的に動作が自然じゃない場合
フォームがおかしいと言う場合
このリズムが原因かもしれません。

なのに昔のテニスのように
フォームの形で治そうとすると

どんどんおかしくなっていく場合が
あるばかりか

仮に猛烈練習で強くなっても
勝つけどなんか動きが変!
というジュニアいませんか?

それは中高辺りからの

伸び悩みに苦労するでしょう。

一度歩き方から
確認してみてはどうでしょう?

左右バランスに大きな差があれば
ちょっと危険かもしれませんね

当クラブのウォーミングアップには
リズムを改善するメニューを
毎日落とし込んでいますので
不自然な打ち方の選手は少ないです。

機能チェックについての資料

今日の写真1/リズム作りは出来るだけ初心者がいい
リズムが悪くても猛烈な練習で
無理矢理強くなった選手もいます。
強いけど何か動きが変というジュニアです。
この場合その後の副作用は
とても大変で伸び代が危ぶまれます。
なので全くテニスを始める前に
取り組んだ方がベストです!

今後の予定・クリックください
土日祝日の練習会の予定
土日祝日の試合の予定
地獄の総当たりシングルス錬成会の予定
Facebookはこちらでご覧頂けます。
Twitterではこちらでご覧頂けます。
YouTubeはこちらでご覧頂けます。
連絡先はmac335@mac.comです。

LINEでテニスエナジー情報交換会を行っています。
是非ご登録ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8179-1.jpg

お問い合わせコンタクトフォーム

フルネーム・府県・所属
西暦で生年月日を記載の上ご送信ください
各種ご相談も受けています

    タイトルとURLをコピーしました