Information
----------------------------------------------------------------
24.4月〜24.6月ジュニア練習試合募集中!
24.4月〜24.6月土日強化練習
----------------------------------------------------------------

号外 トップ練習の報告!

レッスン

有限会社テニスエナジー (2010年7月12日 12:10)

本日、トップ練習会を開催した。
降雨により無理であろうと半分諦めながら
でも、なんとか最後まで出来ました。
各府県のトップ級が集まり、それも遠くから訪れて
来てくれているので、なんとか成立させたい気持ちが
実ったのか? 午後から雨は振らずに行われました。

参加者へ  今日の課題は理解できたか?

1.目標は何処?

2.何をすれば強くなる?

3.自分を知ろう!

でしたが、特にテニスで必要な運動能力は理解出来ただろうか?
みんな、才能のある人が強くなると思っているようだが。
今日のドリルを観て、「努力して達成出来る内容」が、
多い事に気がついてくれただろうか?
そこからが、「スタート」なのだ!

どんなボールも受け続ける体制(防御)があって
始めて攻撃が可能なのだ。
その為に肩甲骨周りの柔軟性が
重要視される事は理解頂いたでしょうか?

練習会の要点

1. いかなる体制でも保てる体貫を作ろう!

2. いかなる体制でも可動できる肩甲骨廻りを確保しよう。

3. いかなる体制でもボールの後ろに入ろう

この要素がボールを受けきれる体制(防御)であり
これが出来て攻撃が出来るのである。
これは元々の運動能力でなく後天的に作られる要素が多い事。
よって、自分の身体の事を知って身体作りの重要性が
理解出来ただろうか?
技をいくらマスターしようと
身体がついて行かないと無理なのだ!

今日の見解
ナルダなど慣れているドリルなので出来て当然なのだろうが
やはり徳田君が始めてのドリルであるにもかかわらず。
ボールの入り方と体貫の安定、肩甲骨廻りの動き
それが、安定していた事が理解出来たでしょうか?
常に重いボールが打てる理由がここにあるのだ。
次回はトップ練習会の対戦表を発表します。

今日の写真1/トップ練習の参加者
都道府県の1位が8人集まった練習会だ!
次の開催も企画しようと考えている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました